NoTitle チャラン・ポワン 2013/04/27(Sat) 22:05:16 No.25979
CROWさんおそくなりましたが、初孫の誕生おめでとうございます。 私の息子は、何時出ていく(巣立つ)のやら将来はオーディオルームにするためと甘い考えで子供部屋をアーコーディングウォールにしたのに今度は、「孫部屋」になりそう。 あきらめて山の神のご機嫌を取ってレイアウトの変更をしますか。(大変) D35さん ♯7でアンプとSPの聞き比べ色々音を楽しめそうですね。 ♯7にはタンデムに繋がない方がよい。機械屋が、♯7とC22の回路図を視ると♯7は、TC(4A,4B) C22は、CR のOUTPUT)になっていますね。それと♯7は、パラ出力端子になっていますね。どうもこの辺がミソのように感じます。やってみてそれを検証するのがマニアの楽しみだと思います。なんせケーブル1本換えるだけで音が変りますから。 シンプル イズ ベストと面倒でも接点や分岐ループが無いほうが、良いと私は思っています。 自分の好みの音に煮詰めていくのに参考になります。レポート楽しみにしています。
|