こだわりの杜BBS

以前のこだわりの杜BBSはこちら→旧こだわりの杜BBS


| ホーム | 新規投稿 | ワード検索 | 過去ログ |

ありがとうございました yositaka 2013/10/07(Mon) 08:12:15 No.26146

初参加の秋の杜、存分に楽しませてもらいました。ありがとうございました。
夜の聴き会、今回は皆さんお疲れだったのか、会としては早い時間の終了だったと思いましたが、最後まで聞かせていただきました。今回は参加人数が9人のため、メンバーご自慢の盤が多く聴けたことはよかったですね。地下のオーディオは、どのジャンルの作品も、高忠実でていねいに音を拾っていくので、とても安心して聴くことができました。
お食事も温泉も、しっかり楽しませていただきました。

NoTitle recooyaji 2013/10/07(Mon) 04:34:37 No.26145

今年もこの楽しい会に参加させて頂き、ありがとうございました。
自分は不覚にも睡魔に襲われ、一番楽しいはずである午後9時以降のレコードの記憶がありません。
出席したのに報告文を待っているような状態です。
それでも数人の方とはミニ杜の約束ができました。この繋がりを大事にしていきたいと思っています

NoTitle パラゴン 2013/10/06(Sun) 22:54:32 No.26144

杜の会に参加された皆様、会の方はいかがだったでしょうか?もちろん楽しかったよね。
Mさんご夫婦こだわりの料理も美味しかっただろうなあ。(コーヒーと甘いものも含む)
みなさまの報告文楽しみにしてます。

お疲れ様でした SPU 2013/10/06(Sun) 22:19:08 No.26143

皆様、白馬杜の会、大変お疲れ様でした。当日まで伏せていましたが自分は体調不良にて今回は取りまとめのみでやむなく欠席いたしました。ごめんなさい。
パラゴンさんのように魂だけでも参加しようと思いましたが幽体離脱の修行が未だでした。やむなく昨晩は一人杜の会・・・
欠席者が悔しがる会の報告待ってます。次回は必ず!!

白馬杜 Musashi no papa 2013/10/06(Sun) 20:44:05 No.26142

無事神戸に戻り着きました。

Dukeさん、Mさんお世話になり有難うございました。

楽しい時間で時間が経つのが超早い気がします。

ポップスからクラシック、ロック、アバンギャルドまでいろ

いろな音楽を聴かせて戴きました。

杜の皆さんは暖かく本当に良い方ばかりで楽しい集まりだと思います。

これからも宜しくお願いします。

杜の会IN白馬 ワガママ親父 Web 2013/10/06(Sun) 18:35:18 No.26141

今年もなんやかんやで無事に帰宅しました。

杜の会IN白馬も9回目皆勤賞は私だけ
まあ出てれば良いてものでないけど・・・・

さてブログ(可愛い愛猫ブログ)に簡単に様子をUPしました。
猫が嫌いじゃなかったらごらんになってね 
尚、苦情は受け付けませんよ



NoTitle konken 2013/10/06(Sun) 17:37:25 No.26140

今年もお世話になりました。爆音で聴くロックやビッグバンドはここでしか味わえない快感です。帰って来て改めて我家で聴く時、来年はこれを白馬で聴いてみたいと思いながら来年になると忘れてしまう私です。
今年は人数も少なめで主力メンバーのbassclefさん、パラゴンさん、そしていつもお世話掛けるSPUさんが不参加でちょっと寂しい会でした。「居るとうるさいけど、いないと寂しい」と誰かのコメントは同感!SPUさん復帰お待ちしています。

杜の会終了 洗濯船M 2013/10/06(Sun) 13:34:37 No.26139

白馬杜の会無事終了しご参加の皆さまはお一人を残し帰途につかれました。
道中お気をつけてお帰りください。
またの機会にお会いできるのを楽しみにしています。

秋杜の会フライング2 チャラン・ポワン 2013/10/03(Thu) 14:02:45 No.26138

カートリッジロード・セレクタを弄くっていたらMさんから「某メーカの切替EQは、あまり変化は無かったよ」と言われたのを思い出した。
イコライザーカーブの各周波数が違えど、有名 (高価) なカートリッジでもレコードに合ったロードが調整されなければ…・。
実は、偶然同じ某メーカの切替EQを:検討していました。あんなに違うのに「う〜ん」
てなわけで、預けてあるレコードをかけに 明日また白馬に行きます。
準備に忙しいMさんの邪魔にならないように外で遊んでいます。(居るのが邪魔 ! )
山の神に預けられたチャラン

秋の杜会フライング チャラン・ポワン 2013/10/02(Wed) 15:54:43 No.26137

一足お先に、前から気になっていた1950年代製作MONOレコードのEQカーブの違いをMさんに教授して頂くために洗濯船行ってきました。
EMTプレーヤには、EQが付いているのですね。(業務用だから当たり前?)
おかしいなと持参したレコードの高域設定をフラットから変化させると変る変わる。
私に決定的だったのは、同じRCA/VICTOR(REDラベル) ルービンシュタインのレコード一方は、普通に聴けた(RCA=RIAA)のにもう片方は、ピアノが鋭く割れるが高域のレベルを下げると綺麗な流れる演奏になる(オールドRCA)。
違いの分かる男になるともう切替式EQが欲しい。でも先だっものが(泣き)
Mさん「カートリッジロード・セレクタがあれば音が変るよ!」とのありがたいお言葉。
RとQを変えればEQと同じ効果(リード線の太さと線材を変えるのも同じ)?。
サブに繋いであるプリのCR・Sを50⇒40KΩに設定したら10インチのNORGRANやH,F,の音が明るく弾ける音に変りました。(al haig最高)
Mさんありがとう。でも「カメがひっくり返って足バタバタ。」ですがEMT欲しい!!!

NoTitle Duke 2013/10/01(Tue) 19:26:22 No.26136

こんばんは。先ほど帯広から帰ってきました。
北海道は冬ではないけど秋の終わりみたいな気候でした。
今週末は白馬、持っていくレコードとか何も考えていません。あと三日あるから何とかなるとは思いますが。
ジンギスカンを食べ過ぎてお腹いっぱいです。

杜の会に期待 yositaka 2013/10/01(Tue) 13:51:34 No.26135

yositaka(ネコパパ)です。今回こそ参加します。
クラシックは孤軍奮闘になりそうでしょうか…
特に自慢できるようなコレクションはありませんが、今回ご紹介したい音盤をブログに載せてみました。

http://blogs.yahoo.co.jp/izumibun/37909727.html

クラシック音楽は、ちょっとでも事前情報があるとぐっと気楽に聴けます…コンサートに行くときも、未聴の曲があれば前もって、一部分でも聴くことにしています。近頃はネットの発達で、それがすごく楽になりました。

たのしい会を期待しています。

杜の会直前 洗濯船M 2013/09/30(Mon) 10:50:31 No.26134

こんにちわ。
第9回白馬杜の会にご参加の皆様へ。
各々のスタイラスに磨きをしっかりいれ普段聴く音にしてお待ちしています。
なお、日中は丁度よい暖かさですが、朝晩とも冷えますので長袖をご持参ください。
また不覚にも今回ご参加できない杜の会の皆様へ。
パラゴンさんのように魂だけのご参加も歓迎します。
レコード(チャーリー・パーカーとか)だけのご参加もあります。
杜の会まであと6日と迫ってきましたので部屋の片づけ等をしてお会いできるのを楽しみにしてお待ちしています。
道中お気を付けてお越し下さい。

白馬締切りです SPU 2013/09/29(Sun) 20:59:59 No.26133

白馬一週間前の日曜日が過ぎようとしています。只今をもちまして締め切りとさせていただきます。
参加の皆様ありがとうございます。また今回は残念ながらbassclefさんやパラゴンさん他レギュラー陣が結構欠席です。洗濯船Mさん曰く、「その分一人当たりの聴く時間割が増えます。」との事。
ともあれ道中お気をつけてお越し下さい。

NoTitle パラゴン 2013/09/29(Sun) 19:03:47 No.26132

土曜日曜仕事決定です。
残念・・・欠席です。
夜、地下でうっすらとした影を見たら私の魂です。

NoTitle ワガママ親父 2013/09/27(Fri) 23:04:27 No.26131

業務連絡
SPUさんご苦労様です。
iPadからメールを出したのですが、
参加申し込み届いていましたか?
一応今日PCから参加申し込み入れておきました。
員数に加えておいてくださいね
但し昨年に続き遅刻決定です。
よろしくお願いします。

う〜ん、残念! bassclef 2013/09/27(Fri) 13:27:16 No.26130

bassclefです。白馬の集まり〜誠に申し訳ありません。10月5日(土)外せない所用(バンド用事)と重なり、今回は参加不可となりました。みなさんにお会いできないのが残念です。愛知からはrecooyajiさん、konkenさん、yositakaさんが参加されると思います。
白馬:杜の会が春から秋に変わって3回目でしょうか? みなさん、秋の白馬の清々(すがすが)しい空気と、なによりもいい音楽をめいっぱいお楽しみください。 みなさんからの白馬報告が出てきたら、bassclefはまた、妄想書き込みで参加させていただきますね(笑)

NoTitle Duke 2013/09/25(Wed) 15:06:21 No.26129

Roxanさん、お久ぶりです。
Roxanさんの分は予約を入れていきましたので大丈夫です(笑)。

白馬 Roxan 2013/09/24(Tue) 23:48:50 No.26128

>>3回目ですが,地下室の音をゆっくり楽しめたのは初めてです(笑)・・・リキさんがそう仰るなら、本当ですね。信じます!

まだ日程調整中ですので、いましばらく参加の可否についてお待ちいただければと思います。

受付報告その2&締切り SPU 2013/09/22(Sun) 11:36:02 No.26127

白馬杜の会まで二週間と迫ってまいりました。現在の時点でMusashi no Papaさん、recooyajiさんが参加表明、古株(大御所?)の方が参加検討中とのご連絡をいただきました。
受付締切りの確認ですが来週の日曜、9月29日ですので皆さんよろしくお願いします。

641 - 660 ( 805 件中 )  <- 前ページ  次ページ ->  [ / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / ]

<<戻る
No: Pass: トップへ

- 365 Simple bbs Ver3.01 -