NoTitle Duke 2013/07/17(Wed) 08:31:40 No.26075
おはようございます。 天気はいいけどくそ暑い朝です。
ここ一カ月、思いもかけないハップニングが続いています。 ご来店いただいたお客様とのやり取り、北海道でも、そして数日前も、桜山手では一度もなかった嬉しくなるような出来事が。 音が良くなったのが一番ですが、それに伴って勝浦にいたときのような神懸かり?的な出来事が。 毎日が楽しくなってきました。 |
NoTitle Duke 2013/07/14(Sun) 08:34:49 No.26074
おはようございます。 今のところうす曇り、昨日みたいな灼熱の太陽ではないようです。
マントさんがおっしゃる「妖精シリーズ」やアナログに書いた「愛すべき7人の女性」を読み返してみました。やっぱり面白い、読者の方が「また書いてください」とおっしゃるのもなるほどです。多分、花見ではそんな出来事があるかもしれません。 そういえばお隣のお婆ちゃんからはいつもお世話になっているので、北海道の土産に「白い恋人」を買ってきました。で、一昨日そのお婆ちゃんが熱中症にかかって病院に担ぎ込まれたとか・・・もう元気になられたようですが。 |
NoTitle Duke 2013/07/12(Fri) 09:18:43 No.26073
おはようございます。 一昨日、長旅から帰ってきました。 札幌空港に到着したときは福岡との温度差が11度ということで、「セーターでも持ってきたほうが良かったかな」とも思いましたが、寒いということはありませんでした。 大阪屋さんのイベントは大盛況、北海道のオーディオは熱心なマニアが多いようです。 声をかけていただいたお客様の中にはアナログ誌を読んでいる方もいらして「以前書いていた、女性がらみの話が面白かったのでまた書いてください」とかリクエストもありました。マントさんと同じようなことをおっしゃっていました。 帯広では面白いハプニングがあって、とても楽しい北海道出張になりました。 |
NoTitle Duke 2013/07/05(Fri) 08:09:25 No.26072
おはようございます。 いよいよ出発です。
>>ジャマイカ パラゴンさんは北海道も詳しいんですね。全然知りませんでした。 時間的な余裕があったら寄ってみたいと思います。 スケジュールがかなり詰まっていますのでそこが問題ですが。 |
NoTitle パラゴン 2013/07/04(Thu) 13:27:36 No.26071
去年、札幌のオーディオ仲間のお宅に遊びに行きました。小樽を含め3件のジャズ喫茶に行きましたが、札幌のジャマイカという店はマスターが高齢で店にあまり出られなくなったと言う事で娘さんが代わりにお皿を回していました。きっとDukeさん好みですよ。それとも、もう行ったかな。 |
NoTitle Duke 2013/07/04(Thu) 11:57:57 No.26070
こんにちは。 昨日の雨は凄かったです。たまたま大雨の時間に買い物に出かけたモノですがら大変、国道495号線で水に浸かった場所がたくさんありました。 今日は今のところ降っていませんが、明日から北海道ですので雨が降らなければいいのですが。 10日まで留守にしますので、皆さんよろしくお願いいたします。 |
NoTitle 千葉ZYX 2013/06/30(Sun) 18:50:42 No.26069
Musashi no Papaさんありがとうございます。
新婚時代のことも記憶の彼方にあり、かすかにしか思い出せません。って本当ですか?(笑)
サンタナの哀愁のヨーロッパは大好きです。あのチョーキングの音で確実に白眼剥けます。ちなみに前々から『上田正樹の悲しい色やね』の冒頭のメロディーラインがサンタナの哀愁のヨーロッパを彷彿させるんですよね。パクリか?(確かpapaさんは上田正樹好き?)
3月ぐらいからほぼ土日全て結婚式場探しと引越先を探してきました。今月土日も引越作業で潰れると思います。 今は10年以上聴かなくなったCDの梱包詰めをして売る予定です。
|
おめでとうございます。 Musashi no Papa 2013/06/29(Sat) 12:37:40 No.26068
🎊、千葉ZXYさん、ご結婚おめでとうございます。
自分の周りの知り合いで新妻をもらう方のお話を聞けるは、
嬉しい限りです。思えば自分がGee Geeになっているので新
婚時代のことも記憶の彼方にあり、かすかにしか思い出せま
せん(笑)。
白馬では祝福の嵐になりそうですね。
家計のためにレコードは減ってもギターはへりませんよね。
Balladでお嫁様と未来のジュニアのために。
サンタナの哀愁のヨーロッパなど如何ですか。
やっぱり2-5-1は収まりが良くて心に沁みますよねー |
NoTitle Duke 2013/06/27(Thu) 14:33:43 No.26067
>>7/1より晴れて正社員雇用 千葉ZYXさん、こちらもおめでとうございます。 ご結婚の話を聞いたとき、仕事のことは聞いていなかったのでどうなったのかなとは思いましたが多分大丈夫と思っていました。 マントさんじゃないけど、秋の白馬は千葉ZYXさんお祝いの会にしなくちゃ。
|
NoTitle 千葉ZYX 2013/06/27(Thu) 12:39:37 No.26066
杜の皆さんお久しぶりです。
マントさん・パラゴンさんありがとうございます。
まだ入籍はしていません。 身内だけで結婚式だけ済ませました。 二人で話し合い入籍日は7/7がいいとなりましたので。 5年以上待ってくれた彼女と結婚しました。 以前の会社だと生活できないので、去年の白馬前から転職活動をし、第一志望会社へ無事に入社でき7/1より晴れて正社員雇用となりました。 関東エリアでは有名なインフラ系電気会社です。 あえてKとだけ。が、給料が二人でとなると少しきついです。 ジャズ三代レーベルオリジ購入はキビシー(泣)。 最近は残業ばかりでレコードも聴けず、買ってもいません。 そういう面では以前の会社かな? |
NoTitle パラゴン 2013/06/25(Tue) 15:52:32 No.26065
千葉ZYXさん,おめでとうございます。 結婚は、人生の墓場だなんていうこと言う人がいるけどそんな事は無いよ。色々我慢する事は有るけど、やっぱり、人生の励みになるよ。 マントさんみたいに連れて来て良いよ。 |
お祝い マント・ケヌーマー 2013/06/24(Mon) 20:56:03 No.26064
千葉ZXYさんおめでとうございます。 秋の白馬は千葉さんのお祝い杜になりますね。奥さんの写真持参でご参加よろしくお願いします。
|
NoTitle Duke 2013/06/24(Mon) 13:57:50 No.26063
嬉しいニュースが飛び込んできました。 千葉ZYXさんがご結婚されたそうです。 おめでとうございます。
杜ではマントさん以来ですね。
|
NoTitle Duke 2013/06/24(Mon) 07:55:44 No.26062
おはようございます。 天気予報は雨ですが、少し日が差しています。
>>桜の時は特に何もなかったですよね ほんと桜山手では音で面白い話はなかったです。これも全て音のせいですが、こちらでは田圃の中の時のような話がちらほら。音がまともになって楽しくなってきました。 |
世界遺産 マント・ケヌーマー 2013/06/23(Sun) 16:03:49 No.26061
富士山世界遺産登録おめでとうございます。 日本人のシンボルですからね〜 会社の塔の天辺からよほど天気のいい日、年二数日富士山が見えます。 杜のシンボルのDukeさんも花見に移転し手から、何かいいことがあったご様子で・・・もしかして妖精さん!がお店にレコードを聴きにいらしたのかな? 桜の時は特に何もなかったですよね〜田んぼの中の御店の時がよほどあったような・・・(桜で印象に残っている出来事といえば、Dukedさんフリルのエプロン着用事件くらいかも・・・) 花見の音はかなりすごいレベルに達してるようですね。 そろそろ、cow・cow病が出てくるころですね。皆さんご用心を! |
NoTitle パラゴン 2013/06/23(Sun) 10:00:11 No.26060
毎日、世界遺産となった富士山を見て生活しております。見えて当たり前という感じですね。今日は・・待ってね・・雲で、見えないです。 三保の松原は天女が下りてきた場所ですから、当然良い景色です。昔の銭湯の絵そのものです。 富士山は、見る山ですよ、登山シーズンは山道が大渋滞。 物凄い人です。 |
NoTitle Duke 2013/06/23(Sun) 08:27:27 No.26059
おはようございます。 雨が降り続いています。長雨になると音のほうはやっぱりイマイチです。
富士山及び三保松原の世界文化遺産登録おめでとうございます。パラゴンさんやマントさんはお祝いしているのではないですか? 富士山及び三保松原も行ったことがないだけどなんか嬉しい、やっぱり私は日本人。
|
牛のジャケット ひきこ杜 2013/06/19(Wed) 22:45:54 No.26058
喫煙の話題をきっかけにピンク・フロイドの『原子心母』を聴いています。 A面、ロックとオーケストラの融合がたまりません。
タバコを“吸う”という行為は胎児返り、赤ちゃん返りなんですね。ストローが好きな女の子もそう。 いい年して、母乳や哺乳瓶を吸うわけにはいかないのでタバコで代用しているわけです。タバコを吸っている間は授乳時の赤ちゃんと同じホッとしている表情です。 哺乳類として生まれた以上、理屈抜きで吸いまくります。 しょうがない。 タバコの太さは乳首や哺乳瓶の吸い口に近いでしょう。 アレより太かったり、細いと味が同じでも落ち着かないのでは。
話変わって、母乳はいつか別れが来ますが、牛のミルクは大人になっても飲み続けます。これって不思議じゃないですか。 そして男子が草食系と言われる原因のひとつに草食系の牛の乳で育った人が増えたことにあるのではと思う最近です。
二十歳でタバコ(しんせい)を止めた私の個人的感想です。 |
禁煙 チャラン・ポワン 2013/06/19(Wed) 12:02:50 No.26057
皆さん禁煙に前向きのご忠告ありがとうございます。 諦めの悪い多額納税者は、ベランダに灰皿を増設! 出入り口を開放しバックロードホーンとしオペラ座のバルコニーで聴く様にします。
音楽鑑賞の必需品に追加する物「蚊取り線香」と「カイロ(カセットストーブ)」。 十字砲火を浴びそうなので少し大人しくしています。
|
NoTitle パラゴン 2013/06/19(Wed) 09:03:54 No.26056
チャラン・ポワンさん、お気づきでしょうが煙草だけは部屋で吸わない方がよいですよ。ヤニで機器の故障が確実におきます。我慢してください。 |
681 - 700 ( 775 件中 )
<- 前ページ
次ページ ->
[ /
1 /
2 /
3 /
4 /
5 /
6 /
7 /
8 /
9 /
10 /
11 /
12 /
13 /
14 /
15 /
16 /
17 /
18 /
19 /
20 /
21 /
22 /
23 /
24 /
25 /
26 /
27 /
28 /
29 /
30 /
31 /
32 /
33 /
34 /
35 /
36 /
37 /
38 /
39 /
]
|