こだわりの杜BBS

以前のこだわりの杜BBSはこちら→旧こだわりの杜BBS


| ホーム | 新規投稿 | ワード検索 | 過去ログ |

もうじきですね yositaka 2015/09/30(Wed) 19:02:06 No.26535

みなさん、こんばんは。
いよいよ秋の杜も間近になってきました。今年も大いに楽しみにしております。
私の予定プログラムをブログで紹介しています。よろしければご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/izumibun/39614963.html
今夏も刺激的な会を期待しています。

白馬杜の会・締め切りの件 その2 SPU 2015/09/28(Mon) 19:00:49 No.26534

開催まで一週間を切りました。昨日をもって今回の締め切りとさせていただきました。
前回の締め切りのお知らせの後、こちら側では承知はしていたのですが更にご丁寧な参加のお申し込みを何件もいただきました。ありがとうございました。
またワガママおやじさんの参加ありがとうございます。心配してました(笑)やはり白馬でのワガママ節がなくては寂しい限りです。
これにて本年の参加メンバーが決まりましたのでよろしくお願いします。
天気の方も10月3.4日はまあまあ良好のようです。道中お気をつけてお越しください。

杜の会まで一週間 洗濯船M 2015/09/27(Sun) 16:59:10 No.26533

こんにちわ。洗濯船Mです。
第11回杜の会in白馬まで一週間となりました。
白馬はこのところ好天が続かなくて、湿気の多い日々となっています。
日中の気温は20℃には満たないぐらいで少しばかり肌寒いと感じられます。
また、朝晩は冷え込むことがありますので寒がりの方は長袖・厚めのものをご用意されたほうがよいとおもいます。
オーディオ機器の調子は普通に良いと思いますが当日になってみるまで何とも言えません。
主と同様に加齢と寒さによる疲労蓄積が心配されますので厳しいマイクロ・グルーヴのレコードはビビルかも知れません。
その他に何か面白い趣向を一つと考えていますが実現できるかは、ハーフ・はーふ です。
一年ぶりの懐かしいご尊顔にお会いできることを楽しみにお待ちしています。
道中、お気を付けてお越し下さい。

遅ればせながら・・・ ワガママおやじ 2015/09/26(Sat) 19:22:52 No.26532

連絡遅くなりました。
一応息してます。

体調不良なうえに、シルバーウィークお彼岸と
多忙により自宅PC使用出来ず。
参加告見ていませんでした。

幹事さん申し訳ございませんが、
追加で一名お願いします。
但し遅刻します・・・・・
夕飯までには必ずはせ参じます。

パラゴンありがとうございました。
全然秋杜忘れてました。
当日は八神純子のコンサートをキャンセルして伺います。
(T-T)

NoTitle パラゴン 2015/09/20(Sun) 20:07:05 No.26531

杜の会も参加者が出そろいいよいよとなってきましたね。
知恵袋のbassさんも参加。
あれおかしいぞ・・・花屋さん・・どうしました?

白馬杜の会・締め切りの件 SPU 2015/09/20(Sun) 14:58:36 No.26530

SPUでございます。今年は相変わらずの仕事に加え町内会長やらおまけに国勢調査の調査員やら抱えてまして経験したことない多忙の日々なのですが10月3日だけは何とか、と奮闘している毎日であります。
そんなこんなで杜の皆様にも状況報告がなかなか出来ずに申し訳なかったのですが、今回の締切日を一週間前の9月27日とさせていただきます。
現時点では直接・間接・杜の投稿ひっくるめて参加ご表明いただいた方はRoxanさん、パラゴンさん、Bassさん(3年ぶり、待ってました!)、konkenさん、recooyajiさん、マントさん、Musashi no Papaさん、yositakaさん、チャランさんとなっております。 
締切日まではあと一週間ございますのでお申し込みの他変更等ございましたらお願いいたします。
もしよろしければ最近ご無沙汰しています本家・杜の会の九州の皆様もいかがでしょうか。
それではお待ちしております。

ホークス優勝 Duke 2015/09/18(Fri) 08:30:37 No.26529

ソフトバンクホークス、パリーグ優勝おめでとうございます。
次はクライマックスシリーズに勝って日本シリーズへ頑張ってください。
昨日は勝利の美酒でした。

再びハト Duke Web 2015/09/15(Tue) 09:08:39 No.26528

おはようございます。
再びハトが巣をかけたようです。
詳細は店主の独り言に。

NoTitle Duke 2015/09/12(Sat) 08:25:34 No.26527

ホークスの優勝がカウントダウンになりました。
出来れば17日〜20日のヤフオクドームで決めて欲しいです。
なんか毎日ウキウキしています。

台風一過 Duke 2015/08/26(Wed) 07:55:10 No.26521

昨日は朝から風が強くなりましたが、台風が通過していると思われた午前中は意外とたいしたことはありませんでした。福岡県でも場所によっては被害がでたようです。
勢力の強い台風ということで庭にある植木鉢などを全部家の中に避難させましたが、問題なくて一安心です。

台風 Duke 2015/08/25(Tue) 08:05:41 No.26520

朝から強烈な雨と風、台風が福岡県南部に上陸したようで古賀市は直撃のコースに入っています。
県内の交通機関は殆ど運休、午前中は警戒が必要とのニュースが流れています。
事故とかなければいいのですが。

NoTitle Duke 2015/08/12(Wed) 08:48:22 No.26514

毎日暑い日が続きますが、今朝は雨。暑さが少々和らいでいます。
昨日のホークスが凄かったですね〜。
TV中継が終わるころは「今日は負け試合だ」とか思っていましたけど、なんとなんと2点差まで点差を詰めた後、柳田選手の逆転サヨナラ3ラン。思わず奥さんと万歳をしてしまいました。あと少し。

NoTitle Duke 2015/08/02(Sun) 08:42:40 No.26513

ひきこ杜さん、NHK-BSのことを教えていただいて有難うございました。
でもね、我が家はBSを見ることが出来ないのよね。
今のところパソコンでしか聴くことが出来ませんが、パソコンのスピーカーでは音圧が低いので「以前TVかなんかで聴いたのよりSN比が良くなっている(サーフェィスノイズが殆ど消えている)」程度しか分かりませんでした。

玉音放送の追記 チャラン 2015/08/02(Sun) 07:37:44 No.26512

追記
サンケイニュースによると
録音は、2回行われ1回目は原盤副本で現在NHK放送博物館保管。 2回目が原盤正本で2枚組と3枚組の同時録音で今回2枚組を再生 現在は宮内庁で保管しているがGHQに貸し出している時に複製されたらしい。

時事通信によると
宮内庁は、クラッシック音楽の復刻を手がける新忠篤(75)氏に再生を依頼したとあり宮内庁は、録音時間が短い(レコードの回転数が高い)このため音声がより高く、明瞭に聞き取ることができるという。(天皇の肉声に近くなる)
新忠篤(75)氏のご苦労さまインタビューがまたれる。

玉音放送 チャラン 2015/08/05(Wed) 18:40:00 No.26511

玉音放送 宮内庁とNHK静岡のH,Pで聴きました。
映画やDVDの音色と違う、レコード装置について調べてみました。
録音機は、DENON。 レコード盤はアセテート盤(AL円盤にニトロセルロースをコーテング)
音質は、手元に戦前に祖父の退官記念講演のレコード(ボール紙の上にセルロイド?のホノマトン盤)
SPカートリッジで聴いたら大本営発表のトウキーの音
宮内庁の音は、音溝を傷めない非接触のレーザーターンテーブル(公共の施設で使用)で再現したと思う。
宮内庁は今上天皇や昭和天皇の肉声を覚えている職員の方もおられ肉声に近い処理をされているように感じられる。
良く聴いていると所々感極まって声が詰まっている取り直し前の最初の盤か?

いろいろ マント・ケヌーマー 2015/08/01(Sat) 22:30:59 No.26510

玉音放送聴きました。確かに複製との差が歴然とします。

白馬、僕も参加します。皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

>>パラゴンさん、確かダンボール箱でレコード持ってきてましたよね〜。なつかしいな。

NoTitle Duke 2015/08/01(Sat) 09:50:13 No.26509

今まで何度もマスターやり直したような音を聴いていましたが、
>>原盤からのデジタル録音に成功
ひきこ杜さん、どこで聴けるんでしょう?

今週の1枚 玉音放送 ひきこ杜 2015/08/01(Sat) 08:58:08 No.26508

皆が泣き、放心し、安堵した録音―玉音放送の話題です。

「宮内庁は8月1日、昭和天皇の肉声が入った終戦の玉音(ぎょくおん)放送の録音原盤と音声を初めて一般公開。宮内庁によると、テレビなどで聞かれる玉音放送の読み上げ時間は多くが4分41〜43秒だったが、今回再生された原盤はそれより10秒以上短い4分30秒だった。」
[時事通信社]

ミント盤はあったのかな。正真正銘の原盤から、最新の復刻作業。復刻録音時のアナログ配線部の選定や音質劣化の排除と共に当時の録音現場の緊張をどれだけ再現しているか、復刻にあたり、現在望みうる最高のデジタルリマスタリングだったのか、公開された復刻の音質評価など、詳しい方の御意見を聞きたいです。先程、聞き比べて感じ入るところ大でした。

NoTitle Duke 2015/07/30(Thu) 08:20:01 No.26502

梅雨が明けたと思ったら盛大な蝉の声、真夏になりました。
明けがた、遠くからハトの声が聞こえてきました。我が家での巣作りはダメだったからほかのお宅に挑戦したんでしょう。

ハトの声が聴こえない ひきこ杜 2015/07/29(Wed) 13:05:00 No.26501

先日の二羽のハトさんの話題で、チャーリー・パーカーの小鳥さんジャケットが浮かびました。ニイノさんちが海の近くなので、ひょっとしてカモメだったら、リターン・トゥ・フォーエバーか。

家庭平和のシンボルが去って?残念でした。でも、音質や別嬪さんの「違いがわかる男」 Dukeさん、そんな時は ネスカフェ ゴールドブレンド で一服。

ネスレ(旧ネッスル)のロゴマーク、鳥の巣マーク――親子鳥と巣のマークを見ながら♪ダバダ 〜 のスキャットCMソングを歌いましょう。
   
ダバダは、白鳥英美子、マリーン、 EPO、小野リサ、石川さゆりさんたちも歌っていました。店頭でそのCMソング集CDを見た事があります。
なお、社名は創業者ネスレ氏から。そしてドイツ語でネスレは「小鳥の巣」という意味だそうです。家紋も母鳥が注ぐ愛情を表す文様とか。

そういえば、アンディ・ウィリアムスの「味の素」コマーシャルソング集(景品ピクチャーEP)が家にあるぞ。関係ない?失礼しました。
白馬は、個展期間なので行けな〜い。悲しい。



301 - 320 ( 805 件中 )  <- 前ページ  次ページ ->  [ / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / ]

<<戻る
No: Pass: トップへ

- 365 Simple bbs Ver3.01 -