
こだわりの杜BBS過去ログ
[22] 無題
投稿者:Duke 投稿日:2012/07/03(Tue) 22:15
- konkennさんにお勧めは・・・
やっぱり夜の中州でしょう、綺麗どころがたくさんいますから。
あ、間違ってもプロ野球選手の二の舞にはならないように。
[21] 福岡の夜は?
投稿者:konken 投稿日:2012/07/03(Tue) 00:04
- dukeさんM54さんPSYさん、ありがとうございます。
6日、7日と夜の福岡を楽しみたいと思いますが、「ここは行った方がいいよ!」みたいなとこあいますか?
「ブラウニー」「ハーツフィールド」ってどうですか?
[20] 移転宣言
投稿者:Duke 投稿日:2012/07/01(Sun) 18:35
- >>美魔女はこりごり
私は全然こりてないけど・・・。
でも、桜山手に来てから別嬪さんの話が全然ないのよね〜。
桜山手は色気がない。
音も勝浦のほうが良かったし。
ということで移転することにしました。
まだ移転先は決まっていないけど。
今年中に移転します。
移転宣言でした!
[19] 美魔女はこりごり
投稿者:ひきこ杜 投稿日:2012/07/01(Sun) 16:48
嘘です。「久美愛員」可愛い〜! (生協も名称を変えればいいのに。)
アナログ盤ファンクラブ名はディスクユニオン。これは商標か。
昔、白塗りバカ殿のファンを「シムラー」と呼んでいましたが、これからは「愛員」 ・・・
ソニーが英EMIの音楽出版事業を買収、世界最大の音楽著作権保有会社になったとか。
これから出す復刻アルバムにもソニーのロゴが入るのかな。
独占禁止法をクリアしたとはいえ、米ユニバーサル・ミュージックやワーナー・ミュージックの“SONEMI”は消えず・・・
[18] 無題
投稿者:PSY 投稿日:2012/06/29(Fri) 16:15
- お久しぶりです。
konkenさん、せっかくの福岡ご案内できず残念です。M54さんが居ない筑後、福岡地方は火が消えております。ちょうどそのころは博多の街は山笠の準備で街中を粋なお兄さん方が闊歩していると思います。飾り山笠もありますよ。
司会の中西久美さんは美魔女にも出ていた才色兼備のお方。彼女のファンクラブは「久美愛員」というのだそうです。因みにピアノの内田浩誠のファンを「浩誠員」と呼んでおります。森の伊蔵さんの命名です。で、二人のライブを8月18日に企画しております。お近くにお寄りの際はお立ちよりください。
[17] 無題
投稿者:Duke 投稿日:2012/06/29(Fri) 08:32
- おはようございます。
梅雨の中休みといったところでしょうか。雨は降らないようですが蒸し暑い朝です。
せっかくkonkenさんが福岡にいらっしゃるのに私が出張でいないというのは残念なことです。かなりいける音になっていますので聴いてもらいたかったのですが、今回はタイミングが悪かったです。
次の機会にといいたいところですが次はいつに?
今日は発送からスタートと北海道行の準備を始めるところです。
[16] 中州の夜
投稿者:M54 投稿日:2012/06/25(Mon) 17:21
- konkenさん、こんにちは。 僕が福岡ならお相手するのですが鹿児島はちと遠いですね!
全国建具展示会の総合司会の中西久美さんはフルート演奏もなかなかのものですよ、筑後のPSYさんや森の伊蔵さんは良くご存知のはずです。 ひょっとしたら夜の中洲でライヴが聴けるかもしれませんよ! 中洲の夜を楽しんでくださいね!
[15] 無題
投稿者:Duke 投稿日:2012/06/25(Mon) 07:49
- おはようございます。konkenさんお久しぶりです。
ついに福岡までいらっしゃるんですね。ところが残念なことに私が7月6日〜7月11日まで北海道出張なんです。
でもほかに皆さんいらっしゃいますので、どなたかと連絡とって会われたらいいですよ。福岡の皆さんいかがですか?
[14] 「全国建具展示会」in福岡
投稿者:konken 投稿日:2012/06/24(Sun) 23:30
- 久しぶりの書き込みです。愛知のkonkenです。
今回は仕事関係のお知らせです。
「全国建具展示会」という催しが今年は7月6〜8日福岡国際センターであります。http://tategu-fair.main.jp/
あまり馴染みがないかもしれませんが、お時間のある方はご覧になる価値はあると思います。
私も行くことになりました。折角遠路福岡まで出掛けるのならDukeさんや福岡の杜の会の方にも福岡でお会いしたいものですが、日程がまだわかりません。
[13] 無題
投稿者:D35 投稿日:2012/06/21(Thu) 19:59
- 私の住んでいる知多半島は今回の台風では中心の左でしたので、雨風ともたいしたことなかったです。豊橋は結構大変だったようでbassclefさん大丈夫でしたか?
我が家は今工場の大改修の真っ最中で(予定より大幅に遅れています)台風がまともに来たらそれこそ大変でした。
父の日のプレゼント、私は日本酒を娘夫婦からもらいました。
孫の笑い顔を見ていると疲れも吹っ飛びます(笑)。
Page: |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
- LightBoard -