過去の今週の一枚



リストの見方
Cover Photo A1 Coyote
A2 Amelia
A3 Furry Sings The Blues
A4 A Strange Boy
A5 Hejira

B1 Song For Sharon
B2 Black Crow
B3 Blue Motel Room
B4 Refuge Of The Roads

<Personnel>
Acoustic Guitar - Larry Carlton (tracks: B3)
Bass - Chuck Domanico (tracks: B3), Jaco Pastorius (tracks: A1, A5, B2, B4), Max Bennett (tracks: A3, B1)
Clarinet - Abe Most (tracks: A5)
Drums - John Guerin (tracks: B1, B3, B4)
Guitar - Mitchell (tracks: A3, A5, B1, B4)
Electric Guitar - Mitchell (tracks: B3)
Lead Guitar [- Larry Carlton (tracks: A1, A2, A4, B2)
Guitar - Mitchell (tracks: A1, A2, A4, B2)
Harmonica - Neil Young (tracks: A3)
Horns - Chuck Findley (tracks: B4), Tom Scott (tracks: B4)
Vibraphone - Victor Feldman (tracks: A2)
 
ミュージシャンとレコード化された音の関係を少し。
レコードの音はレコーディング・エンジニア、マスタリング・エンジニア、レーベル&時代によって善し悪しに傾向があると思う。また、ミュージシャンによってもその傾向がある。例えば、マイルス・デイヴィス、デューク・エリントン、イーグルス、ローリング・ストーンズ、ジョーン・バエズなどは殆どのレコードのレベルが高い。そしてこのジョニ・ミッチェルもレベルの高い人の一人である。
ジョニ・ミッチェルの場合、所属レーベルが、Reprise, Asylum, Geffenと変遷しているが、Repriseでは"Blue"、Asylumでは"Court and Spark"、Geffenでは"Wild Things Run Fast"とそれぞれのレーベルでTAS Super Discを出している。それ以外にも彼女の作品には非常に音のいいレコードがたくさんあるのだ。
今回紹介する"Hejira"も当然音のレベルは高く、ジョニ・ミッチェルが目の前で歌って、ジャコ・パストリアスのベースが唸るシーンが空気感を伴って見事に再現される。当然Henry Lewyのレコーディング、Bernie Grundmanのマスタリングによるところが大きいとは思われるが、ジョニ・ミッチェルの音へのこだわりも大きかったのではないだろうか。
当時ウェザー・リポートの一員だったジャコ・パストリアスやラリー・カールトンそしてニール・ヤングもメンバーとして加わっている本作は、ジョニの世界を見事に描いた名作である。

Cover Photo
Cover Photo
Cover Photo
Order No. 50092
Artist/Group Joni Mitchell
Title Hejira
Price(Incl. Tax)
Country USA
Company Asylum
Prefix 7E 1087
Issue Year 1976
Media 12" LP
Recording Stereo
Label Sky & Cloud lbl w/"Warner Bros." logo printed at bottom
Originality Original
Matrix No. Side A
Matrix No. Side B
Engineer Henry Lewy
Mastering Engineer Bernie Grundman
Cover Condition
Vinyl Condition
Cover GF
Sound Grade Killer Sound