|
<Tracklist> A1 Entroito A2 Kyrie B1 Gloria B2 Comunhao / Finis
<Personnel> Bass - Jean Warland Concertmaster - Klaus Holtermann Directed By - Gil Evans Drums - David Rosenberg Ensemble - Boite a Musique, WDR String Ensemble Koln French Horn - Philip Gustafson, Radovan Vlapkovec Guitar - Philip Catherine Keyboards, Conductor, Arranged By, Orchestrated By - Marcos Silva Percussion - Fredy Santiago, Trilok Gurtu Piano - Bora Rokovic Reeds - Alan Skidmore, Harald Rosenstein, Heiner Wiberny, Paul Peucker, Rolf Romer Strings - KRSO Trombone - Bernt Laukamp, Dave Horler, Henning Berg, Roy Deuvall Trumpet - Greg Ruvolo, Jon Eardly, Jupp Keuser, Klaus Osterloh, Rick Kiefer Tuba - Johnny Teupen, Richard Lister Vocals, Percussion, Arranged By, Composed By, Orchestrated By - Airto Moreira
|
|
音には関係ない微妙なソリ)副題に「アイアートのブラジル・ミサ」とあり、アイアート・モレイラ作曲で編曲とオーケストレーションはモレイラ自身とブラジルのマルコス・シルヴァ。音楽監督はギル・エヴァンスが努めている。ミサの形ではあるが、アマゾンのジャングルでやっているミサのようで、音楽的にはブラジル民族音楽からジャズ、ロック、クラシックの要素まで取り入れた多国籍音楽。編成は管楽器18,パーカッション、ピアノ、キーボード、ギター、ドラムに、WDRストリングス、混声合唱団という大がかりなもの。針を落とすとジャングルの朝を暗示するような描写で、カリカリ、カチカチ、パチパチ、シャッシャッといろんな音や鳥の声などが全面に広がって壮大である。そこにクラシック調の優しいコーラスが入り物語は展開していく。男性コーラスが入ってきてテンポが早くなり最初のクライマックスへと突入、そしてジャングルがひっくり返るような大騒ぎへ。こんなに凄い臨場感はあまり聴いたことがない。長岡哲男さん選定、外盤A級コレクションの1枚! |
|
|
Order No. |
58953 |
Artist/Group |
Gil Evans WDR Big Band |
Title |
Misa Espiritual - Airto's Brazllian Mass |
Price |
\10,780
|
Country |
German |
Company |
Deutsche Harmonia Mundi |
Prefix |
HM 663 |
Issue Year |
1983 |
Media |
12" LP |
Recording |
Stereo |
Label |
Gold lbl |
Originality |
Original |
Matrix No. Side A |
|
Matrix No. Side B |
|
Engineer |
Walfgang Hirschmann, Otto Fries, Dieter becker |
Mastering Engineer |
|
Cover Condition |
EX-/VG++ |
Vinyl Condition |
EX-/VG++ |
Cover |
GF/CJ |
Sound Grade |
T. Nagaoka A Class |
|